-
開催御礼~令和七年新春講演会~
令和7年1月16日(木)弘前販売士の会では、NPO法人東北みち会議 副理事長(東北「道の駅」連絡会事務局)(株)マネジメント・アソシエイツ代表取締役 山田里美様をお迎えして~公益と私益から見る「道の駅」について~の講演会を行いました。あいにくの... -
<弘前販売士の会>令和7年1月16日新春講演会を開催!
当会は今年度の事業として、上記講習会を開催いたします。 弘前市は今年度中心街の中核デパートの倒産、地元老舗店舗が軒並み廃業する等、小売とは?商売とは?と考えていたところ、県内のある商工会議所様から新しく出来る「道の駅」の皆さん(農家さん)... -
小売りの力を合わせて地元を元気に!
一般社団法人 日本販売士協会月刊誌「WAVE」寄稿 2024年6月号 弘前販売士の会 会長 浜田健三 「ナイス弘前RM(リテールマーケティング)」弘前販売士の会では小売の力で弘前を元気にとの想いから、新たな活動を始めました。 本州のハズレ、青森県... -
講演会開催御礼!!
お陰様で盛況のうちに講演会が終了いたしました。 全編スライド、豊富な写真で「今」「昔」の弘前の街並みと商店の盛衰を分かりやすくお話頂けました。また今後どうやって弘前の商店を盛り上げていくのかについては「東京の真似をしない」「弘前の特徴・特... -
令和6年1月24日第2回講演会開催いたします!
「戦後の弘前市中心街~その歩みから何を学び、どう考えるか?~」この度弘前販売士の会では、青森県庁より中園裕様をお迎えし表題の講演会を開催することとなりました。中園様は『弘前・黒石・平川の100年』を編集なさった方で、豊富な資料の紹介もし... -
講演会開催御礼
去る9月6日(水)夜6時半から「弘前の店やっこ~今昔」講演会盛況のうち開催されました。お集まりの皆様本当に有難うございました。講師の今井二三夫様より、詳細な資料と分かりやすいお話頂き感無量です。販売士の会としてはこのような地元の歴史から、販... -
虹のマートのアルバムから~弘前ちょっと昔
販売士会のポスター素材を探していたら虹のマートのアルバムが出てきました。弘前市民の皆様がきっと懐かしいとお感じになるのでは・・・と思うのは。そう!ダイエーです! これは平成6年秋、虹のマート新築(現虹のマート店舗)に伴い、旧店舗の解体工事始ま... -
9月6日講演会を開催いたします!
弘前販売士の会では、NiceHirosaki RMプロジェクトの一環として「弘前を知ろう~弘前の店やっこ今昔」の講演会を開催いたします。講師は一般社団法人 弘前文化財保存協会 今井二三夫様(弘前の事なら何でもご存知の語り部様)です。対象は、興味のある方... -
販売の原点~接客・笑顔・パワー
令和4年5月21日、虹のマート催事スペースに「津軽あかつきの会」が出店しました。近年、料理本の発売や「津軽のおせち」の販売、テレビ取材など話題豊富なあかつきの会です。 普段は津軽の料理の伝承活動ということで、あくまでお料理の提供を中心に活動... -
見つけようHirosaki
こんにちは、弘前販売士の会です。販売士という資格制度を活用して元気な弘前・お店を見つけていこうというフォーラムです。名称もリテールマーケティングと改正になり、マーケティングを勉強したい方にはうってつけです! 宜しくお願いします!
12